- こだわりのお酒・銘柄米「すみくら」TOP
- お米のはなし

まいどおおきに!!お米のおはなし
お米の芽となる部分である胚芽は、通常、お米(白米)の見栄えを良くするために取り除かれます。しかし、胚芽には栄養分が豊富に含まれており、品質にも問題はないため、当店ではわざと胚芽を少し残した状態でお届けいたします。実に一般的な精米に比べ、当店のお米が6倍のビタミンを含有しているのには、こんな秘密があるのです。
お米の説明

玄米の表面を包んでいるのは果皮で、その下に種皮があり、その中に胚(胚芽)と胚乳があります。この果皮と種皮を合わせて、外皮と言います
モミをまいて発芽するときに芽や根になる部分を、胚芽と言います。
発芽する際に必要となる、でんぷんなどの栄養分を蓄えている部分を胚乳と言います。私たちが普段食べているお米は、玄米から外皮と胚芽を取った胚乳の部分になります。
当店は、お客様のお好みにより、精米します。

玄米から周囲の果皮、種皮、糊粉層、胚芽を取り除いたのが精白米です。精米の程度によって、5分、7分、白米に分かれます。
脂質やビタミン、無機質は外側のヌカや胚芽部分に含まれているため、玄米は栄養分が豊富ですが、吸水しにくく、胃腸が弱い人には不向きなど、誰もが美味しく食べられるとは限りません。炊く際に圧力釜や玄米炊き炊飯器が必要な点も気軽に食しにくい要因ではないでしょうか。
当店では、5分つき、7分つき、白米など、お客様のご要望に応じて精米いたしますので、何なりとお申し付けください。
精米歩合とお米の栄養分について
糖質タンパク質 |
ビタミンB1 B2 ナイアシン 繊維質 脂質 |
カルシウムリン 鉄 ナトリウム | 消化 | 味 | 吸水 | 炊き方水加減 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
玄米 | 並 | かなり多い | かなり多い | 良くない | 劣る | 悪い | 玄米炊き炊飯器使用 |
5分つき | 多い | 多い | 多い | 並 | 劣る | あまり良くない | 固めに炊けるの で多めに |
7分つき | 多い | 多い | 多い | 並 | 並 | 少しは吸収 | 通常の水加減 |
白米 | 多い | 少ない | 少ない | 良い | 良い | 良い | 通常の水加減 |